和田行政書士事務所
大分の古物営業許可申請ならお任せ下さい!
和田行政書士事務所 和田 哲治
和田行政書士事務所(行政書士1名、補助者1名)では、古物営業許可申請に関する手続き代行を行っております。業務範囲は大分県内全域です。
案件やお客様のご事情によっては、こちらから担当者がお伺いすることも可能です。
古物営業許可の取得には準備する書類も多いことから、時間がなく、あまり手間隙をかけたくないとお考えの事業主様も多いと思います。
当事務所では、出来るだけお客様にお手間やご足労をおかけしないように、準備書類の取得から代行しておりますので、お客様ご自身には開業準備に力を注いで頂けます。
また、開業後の変更手続きや契約書作成、公的融資の支援等の運営サポートにも力を入れております。大分県内にて、古物営業をはじめようとお考えの方は是非一度お問い合わせ下さい。
和田行政書士事務所へのお問い合わせは下記まで。
TEL 0120-783-844
Email info@kaishahojin.com
年中無休24時間受付
※古物営業許可申請全国マップを見てとお伝えいただくとスムーズです。
※ご依頼の前は必ず「ご依頼方法/サービスの流れ」をご確認ください。
古物営業許可申請手続き報酬目安
料金 | 43,200円~ |
---|
※報酬額はあくまで目安です。報酬額の詳細は各専門家にご確認下さい。 専門家の報酬以外に、証紙代19,000円、その他諸書類取得手数料1,000円~2,000円程度の実費が必要となります。 これらはご自身でお手続きされた場合でも必要になる費用です。
和田 哲治プロフィール

わだてつじ。1974年7月22日大分県別府市に生まれる。身長177cm,体重65kg,血液型はO型。鶴見小学校・青山中学校・羽室台高校、福岡大学卒。
★主な職務★
大分県行政書士会別府支部 副支部長
GTYコンサルタント合同会社 代表社員
財団法人 大分県産業創造機構 会社設立 専門家登録
経済産業省後援 ドリームゲート起業・経営 登録アドバイザー
★セミナー・講師実績★
成年後見制度利用について(別府社会福祉会館)
行政書士の仕事について(ヒューマンアカデミー㈱大分校)
ヒューマンアカデミー㈱大分校 行政書士通信講座 非常勤講師
起業・会社設立のポイント(別府花菱ホテル)
電子定款作成手続きについて(大分県行政書士会研修)
行政書士の仕事の魅力~開業10年目の会社設立のプロが語る~(LEC東京リーガルマインド大分本校)
和田行政書士事務所概要
代表 | 和田 哲治 第04441130号 |
---|---|
所在地 | 〒874-0905 大分県別府市上野口町2番37号 |
TEL | 0120-783-844 |
FAX | 020-4668-8487 |
URL | http://kaishahojin.com/
![]() |
info@kaishahojin.com | |
営業時間 | 年中無休24時間受付 |
取扱業務 | 古物営業許可申請、会社設立、一般財団法人設立、公益社団法人・公益財団法人の公益認定手続き、既存公益法人の移行手続き等(行政書士業務範囲内) |
アクセスマップ
和田行政書士事務所からのお知らせ
ホームページの更新情報(RSS)ファイルを読み込んでいます。RSS
和田行政書士事務所へのお問い合わせは下記まで。
TEL 0120-783-844
Email info@kaishahojin.com
年中無休24時間受付
※古物営業許可申請全国マップを見てとお伝えいただくとスムーズです。
※ご依頼の前は必ず「ご依頼方法/サービスの流れ」をご確認ください。